2015年6月29日月曜日

ラレーRFL デレイラー取り換え

2015年6月29日

曲がった所はなおしたのだが、どうも動きが悪い。
やっぱり折れたアウターワイヤーを取り換えただけではだめなようだ。
リアディレイラーを取り換える。
SHIMANO  RD-M310-L [ERDM310DL] ALTUS リアディレイラー 7/8スピード直付タイプ ブラック

なんとワイヤーがささくれている。
これではスムーズに動かないはずだ。
ひょとすると動きが悪いのはこれが原因かも。
こちらを先に調べりゃよかった。

ワイヤは以前買っていたのでちょうどよかった。
SHIMANO  SUS シフトインナーケーブル [Y60098911] 2100mm×φ1.2mm

リアディレイラー取り換え調整。
ワイヤー取り換え。
完璧だ。




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

2015年6月24日水曜日

周山街道から若狭自転車道を通り小浜から鯖街道で出町柳まで一泊二日のサイクリング

2015年6月23日24日

走行距離 231.9km。
1日目 108.46km
2日目 123.44km

いつか泊まりでサイクリングに出かけたいとバニアバックを買いクロスバイクに取り付けられるように準備だけはしていた。
チャリ友からの一泊二日で若狭方面に行こうと誘われ、是非とお願いした。
ようやくバニアバックの出番だ
一泊のサイクリングでは大きすぎるバックだが、長距離の予行演習にはちょうどいい。

7時前に自宅を出発、第二京阪沿いから自転車道で御幸橋に行く。
朝は気持ちいい。
早くからロードが走っています。
通勤で走っているのだろう。
そういえば私の職場にもロード衣装で通勤する方がおりました。
その時は理解に苦しんだのだが、今はよくわかります。

待ち合わせの10分ほど前に着くとチャリ友が先に待っていた。
ランドナー派の方と楽しそうに話している。

7:30予定通り出発。
自転車道を嵐山方面に進み途中から周山街道(国道162)に入りそのまま北上。
ちょうど通勤時間帯、歩行者や自転車、そして車で大混雑。
福王寺を越えたあたりからようやく空いてきた。
一気に山の中だ。そして上りの始まりだ。

ファミリーマート高雄梅ヶ畑店で最初の休憩。ここまで1時間15分だ。


やはり高雄あたりまで来ると景色が良くなる。
ここも京都市なのだ。
京田辺市より田舎だ。



中川ではトンネルを避けて旧道で町中を通過。
静だ。
清滝川を挟んで製材所と住居が並んでいます。


国道に戻り北上。
ここからは初めてのコースだ。
初めての道は新鮮だ。
マイペースで走ると峠も気になりません、楽しく走れます。

ファミリーマート京北周山町店休憩。
この先の道の駅ではスナック類があまり売っていないのでこちらで調達。
ここは東屋がありゆっくり休憩できます。
おにぎりでエネルギー補給。


道の駅ウッディー京北でトイレ休憩。


美山町近くになると茅葺の家をときどき見かけます。
でもほとんどは瓦風トタンでふき直ししてある所が多い
手入れが大変なのでしょう。
お腹も空いてきた。
ここで食べ損ねるとしばらくは無いそうだ。
美山で昼食、トンカツ弁当。



ここを右に曲がるとかやぶきの里らしいが今日は直進だ。
またの機会に置いておこう。
美山から県境まではじわじわ上り、しかもポツポツ降ってきた。
しばらく木陰で雨宿り。


少し小降りになってきたので雨中走行。
堀越トンネルを越えると本降りだ。
雨が降って下りは滑りそう、減速減速、時速15km。
道の駅で雨宿り休憩。


雨も上がり出発だ
坂を下りきったとこで県道に入る。
上りだ。
何度も上り下りを繰り返すと坂道が気にならなくなってくる。
違和感なく上れます
峠を越えると一気に下り
スパイラル道路をぐるぐる下る。
今回最高の下りだ。


一気に下るとすぐに高浜町。
お宿は城山荘。




お風呂から海の眺望なかなかなもんです。
一杯飲んで食事が終わるとあとは寝るだけ。


何だか眠りが浅いけど朝はやってくる。
7時の朝食までに身支度済まして食後すぐに出発することにとにした。



フロントのお兄さんに道を尋ねると親切に説明していただいた。
若狭自転車道路は高浜町の城山公園から小浜市の明通寺まであるらしいが、すべては完成していなようだ。
7:50出発。
城山公園から海岸線を通り犬見崎まで行き橋を渡り国道27号線に入る




しばらく国道を走り県道235号線で海岸沿いに出る。
途中から自転車道ができているがあまり使用されていないようで路面が悪い。
車道を走ることにする
海沿いは気持ちいい景色がいいと気分は最高。



再度国道に出てしばらく走ると前方にトンネル。
その手前に小さな自転車道の看板。
見落とし間違いなしだ。
チャリ友も初めて通った時見落としてトンネル入って死にそうになったそうだ。
急坂を下りて行くがほんまにここかいなと疑う道だ。



県道と平行したところで県道を走る。
小浜近くになると散歩の方とよくすれ違います。
景色が良くて車も少なく散歩コースには最高です。

なぜかチャリ友が停車。
パンクだ。
パンクを修理していると散歩の方が挨拶してくれます。
パンクですか?
チューブを替えるかパンクを修理するか?
穴がわかれば修理するほうが良いだろう。
はっきりと漏れているところを確認。
パッチをめくって貼り付けるがつきません。
まだセロハンでもついているのだろうと見えない目でめくるのですがめくれません。
なんでやろ?
あ、ゴムのり塗ってない。
二人そろって気が付かない。
笑ってごまかす。



修理も終わり出発。
小浜市内の自転車屋さんに寄って空気入れを借りることに.。
昨年もトラブルで寄ったそうだ。
しばし自転車さんのご主人と雑談。
鯖街道の起点場所を伺って出発。

商店街アーケードに看板があり通路には起点の敷石。



鯖街道起点より出発。
国道27号線を避けて市内を抜けて国道303号線に入り熊川宿へ。





ここは昔の面影を保つように保存地区になっているようだ。
少し早いが宿の端っこにある道の駅で昼食することに。



昼食済まして出発。
なるべく旧道を通ることに。



水坂峠を越えて367号線に入る。



川ではアユ釣りが解禁だ。
これだけの人が釣れば鮎も大変だな。



旧道で花折れ峠に向かう。
入り口には鎖がかけてあり車の進入はできません。
チャリンコか歩行者のみのようだ。
峠までの道はダートだ。
なんとか足を付かずに上れた。
峠から下りる途中に通行止めの看板。
路肩が崩れて補修工事をしているが、ほぼ完成しているようだ。
ここから引き返す訳にもいきません。
なるべく山側をチャリンコ押してゆっくりと歩く。





途中で旧道に入りトンネル回避。
再び国道に出て京都方面に進む。





市内に近づくと車が多い、何とかならないものか。
307号線どころじゃありません。

出町柳到着。
商店街の方に石碑の場所を伺い到着。



鯖街道走破。
ここが終点だ。





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ