2019年4月28日日曜日

恭仁宮跡から紫香楽宮サイクリング 121km

2019年4月27日 はれ一時雨 風強し

気になっていた恭仁宮跡、紫香楽宮跡に行ってみることにした。
大仏鉄道公園から加茂に入り恭仁宮跡へ
ここまでは追い風、楽々だ

しかし風が強い、木津川に架かる恭仁大橋では飛ばされそうだ

恭仁宮跡、度々近くを素通りしているのだが来るのは初めて。
基礎石のみが残っているようだが、よく発見できたものだ。



大極殿跡
平城京の建物を一部移築したらしい

府道5号線で信楽に向かう
いつものコンビニで休憩
リニューアルしたようだ
駐車場でよそ見をしていて縁石にひっかかり立ちコケ
以前はここに縁石はなかったのに・・
痛い、恥ずかしい。
平成最後の転倒だな。


信楽駅前では陶器祭りが開催されていましたが、イベント舞台も風が強いため畳まれています。

信楽鉄道沿いの道で紫香楽宮跡に向かう
この線路沿いも、一度走りたいと思っていた


紫香楽宮跡。
こちらも建物の基礎部分だけが残っているようです。





当初、紫香楽京で大仏を作る計画があったようですが奈良に変更されようです。
そうなると信楽は狸ではなく、大仏が有名になっていたのかもしれません
駅前には、大きな大仏の陶器があったかも?

さて帰りましょうと紫香楽宮跡を出発すると雨が降り出してきた。
この寒いのに雨に打たれるともう大変、しばらく雨宿り
大戸川沿いで南郷にでて宇治川ラインで帰る予定をしていたが、北からどんどん雨雲がやってくる
来た道を戻ることに
道路の温度計は3度を示しています
これ狂ってるのでは?

滋賀との県境から加茂までは下り坂

下りは楽だが相当寒い
和束に着くと道路温度計は7度。
少しあたたく感じてしまう。

15時をまわると一層冷え込んできたようだ、風が身に染みる
寒いので木津から輪行とも考えたが、いやいや走ることに
木津川堤は北風ビュービュー吹いている
これは相当きつい
踏み込む度に、太ももが痛む。
これを「足が売り切れ」状態と言うのだろうか?
おっと、今度はつってきた
ガタガタ震いも出てきた。
もはや体力の限界を超えている。
木津から輪行すればよかったと後悔。

今の体力では大住の坂は上れない
レスキューを頼むことに
大住の堤防まで迎えに来てもらった
車の中は暖かい・・・ほ。 

何故かストラバ記録できていませんな?


ルートラポで引き直し