2015年10月28日水曜日

横嶺峠から上醍醐寺まではチャリンコでは、ちと無理。

2015年10月27日火曜日  晴れ

総距離:53.14 km 登坂高度:1413 m

チャリ友宅で待ち合わせ。
近所のコンビに寄って食糧調達。
太陽が丘から天ヶ瀬ダムに出る。





天ヶ瀬ダムの手前で対岸に渡り、笠取方面に進む。
一気に山の中だ。




このあたりはハイキングコースになっているようだ。
バン-、バンー。
京都笠取国際射撃場近くになると銃声が聞こえてきます。
色々趣味はあるもんだ。
一度はやってみたい気もするが、そんなに暇もない。

宇治市総合野外活動センター「アクトパル宇治」でトイレ休憩。
館内は土足禁止、靴を脱がないとトイレに行けません。
西笠取清瀧宮を過ぎたころに「自動車、バイクは行き止まり御注意」の掲示板。
自転車、歩行者は通れるということだな。



横嶺峠到着。
舗装道路はゴルフ場で行き止まりだそうだ。
どうも道路状況がつかめない。
もしやこの山道階段が上醍醐寺への道なのか?
脇にある林道が府道なのか?
寺までチャリンコで行くつもりだったが無理と判断、チャリンコを峠に止めて歩いて上がることに。
山道を30分程歩くと上醍醐寺に到着。











紅葉はこれからのようだな。
境内からは伏見方面が一望できます。
しかしこの山中、建築資材どうしてここまで上げたのだろう。
近隣のお百姓さんが駆り出されたのだろうな、ご苦労なことだ。







何故だが、お水だけ自販機があります。
夏場の熱中症対策なのでしょうか。



横嶺峠から府道782号線を下ることに。
ここは未舗装。
走り出しはよかったが、最初のカーブを曲がると一気に下り。
しかも路面は石ころだらけ、いや岩だらけ。
今年は大雨が多かった為か、土が流されているようだ。
ほとんど押しての下山。
ほんまに下りで汗かきました。






ちょうど上醍醐寺に上がる参道入り口の横に出た。
こちらの参道は有料です。
しかもチャリンコは通れません。



醍醐寺から六地蔵を抜けて第二京阪側道で帰宅。
距離は短いのにこの疲れはなんだろう。
今日も楽しいハイキング、いやサイクリングでした。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

2015年10月21日水曜日

能勢妙見山は山深かった

2015/10/20 晴れ

総距離:111.83 km
登坂高度:2395 m

11月に北摂に行くのだが、初めてなので状況がわからない。
下見に出かけることにした。
自宅~御幸橋~西国街道~茨木~勝尾寺~法輪寺~妙見山~野間口~二科~金蔵寺~向日市~御幸橋~自宅

近所の新名神も橋脚がつながりだしました。


御幸橋で待ち合わせ。
大山崎から西国街道で高槻を抜けて茨木方面に進む。


西国街道から北に進み府道46号線沿いサークルK茨木東安威二丁目店で食糧調達、休憩。


ここからはバイパスで進むことに、段差の無い歩道で走りよい。
しかし、この道は高い所を走っています。
トンネル内も広い歩道があり、ランランだ。




府道1号線で忍頂寺方面に進む。、
ここから一気に上りだ
ここも大阪なのか田舎だ。




忍頂寺交差点で府道43号線に入り勝尾寺方面に進む。
ほんまに田舎や。



勝尾寺到着。
皆さんここでは写真を撮っているので、撮っておこう。
ベンチで、おにぎり昼食。


拝観は有料のようだ、門の隙間から撮影だ。
紅葉はまだ5分だな



勝尾寺から少し下り府道4号線で箕面川ダム方面に入り北上。
国道423号線を渡るとまた上りだ。
途中、法輪寺で休憩。





最後の上りで妙見山 。
思ったより観光地だ。
結構観光客がいます。せっかくなので境内を周ることにした。



なんだかハイカラなお寺だ。



せっかくなので賽銭上げて拝んでおこう。



ぐるりと周り土産屋さんの前で、あ、サングラスかない。
落としてしまったようだ。
慌てて探しに戻ると、どなたか拾って石段の目につくところに置いてくれている。
親切なお方、ありがとうございます。
さっきの賽銭、効いたのかな。
土産屋さんで固焼きせんべい買って下山する。


帰りは府道733号線で向日市に抜けることにした。
少し上りがある程度とチャリ友は言う。
なんのなんの、結構な上りだ。
逢坂峠を越えると向日市まで一気に下り。




向日市から南に下り大山崎から御幸橋に。
御幸橋に戻った時には、お日様が落ちかけていました。


今日も楽しいサイクリングでした。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ