走行距離110.9km 平均速度15.3km/h
8時30分舟形公園待ち合わせ。
いつもの行動パターンは10時からなので早く感じる。
いや私が遅すぎるのかもしれない。
自転車道を走ると今年初めての鶯の鳴き声だ。
誰に教わるわけでもないのに、時期が来ると鳴き始めるのだな。
風が少し冷たいけれど気持ちいい。
コンビニでトイレ休憩とおやつを調達。
クリームパン、おにぎり。
今日は町中なので昼食はどこかで食べれそうだ。
平城京の中を抜けて自転車道に入る
大和郡山城沿いの道は拡幅工事中。
富雄川沿いに入ると自転車道は整備されていて快適に走れます。
以前より自転車道の標識が判りやすくなっています。
奈良県第二浄化センタースポーツ広場で休憩
お腹が減ってクリームパンをかぶりつく。
八木駅近くの「かごの屋 奈良橿原店」で昼食。
お昼時で満員だったがすぐに案内された。
お互い、何しようか?
考えるのがめんどくさい。
一番目につく「お昼ご膳」780円。
三輪明神前には三輪ソーメンのお店が沢山あるが、チャリ友は以前食べて不味いと言っている。
名物に旨い物なしだな。
境内を散策。
あ賽銭上げて、日本経済が良くなるようにお祈りをする。
ここから山の辺の道に入る。
山の辺の道は桜井から天理までのハイキングコースとなってるようだ。
途中は石畳や階段があり、マウンテンバイクなら問題ないがクロスバイクやロードバイクではやや無理があり所々押して歩かなくてはならない。
でも、それもまた楽しい。
それよりハイカーとチャリンコが行違うには道が狭すぎます。
もし私がハイカーなら、なんでここまでチャリンコで来るの?といいたくなりそう。
ベストシーズンは避けた方がいいだろう。
長岳寺横の無料休憩所で休憩
自販機や無料のお茶サービスがあり、観光情報センターになっているようです。
おばちゃんが暇そうに一人で留守番してました。
このまま天理まで山の辺の道を進むと帰りは日が暮れてしまいそう。
日没までには帰りたいので、ここから一般道で帰ることにした。
国道は車が多いので避けたい。
奈良上街本街道に出ようとしたが、ちと迷子。
北に進めば帰れるだろうと進んでいくと、何となく見慣れた道路。
うむうむ、こんな感じだったなと走ってくと大正解。
ちょうど猿沢の池に出た。
興福寺の境内を抜けて県庁横から北に走り木津まで。
木津でコンビニに立ち寄り100円コーヒで一息。
木津川自転車道で沈む夕日を眺めながら一路帰宅の途に就く。
今日も楽しいサイクリングでした。