2016年6月30日木曜日

雨あがりの夕方、木津川堤をボタリング。

2016年6月30日 雨のち曇り

走行距離29.9km


今月は600kmに少し足りません。
夕方雨があがったので少しだけボタリング。
今日は朝から雨が降っていたのであまり走っていないようだ。
木津川堤はチャリンコ少ない。
流れ橋の東屋にも人影がありません。


雲の切れ間からお日様が時々顔を出す。
不思議とチャリンコ増えてきた。
背割りまでの巡航30km/hで平均速度26.7km/h
このあたりが限界だな。


背割り公園を周り木津川右岸から流れ橋に向かう。



なんと流れ橋東屋は何時ものにぎわいを取り戻しています。
雨があがると何処からともなくママチャリ中高年が続々集まってくる。
ここは不思議な場所だ。

6月の走行距離 627km。



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

2016年6月28日火曜日

岩船寺から浄瑠璃寺を周って裏大正池超えて流れ橋 新しいレーサーパンツは履き心地いいですね。 

2016年6月25日 土曜日 晴れ曇り雨

走行距離 71.18km


どうもパット付パンツは苦手だ。
何時はパットなしのサイクリングパンツ。
長距離でお尻は痛くなるが漕げなくなるほどではない。

昨年、安いレーサーパンツ買って一度だけ履いた。
どうもしっくりしないのでそれっきりだったが、先日久しぶりに履いてみた
50kmほどで股間がすれて痛い。
どうもパットのスポンジ硬い。
使いこなしてスポンジが柔らかくなるまで股間の痛みを我慢するのか?。
新しく購入するか?

買うことにした。
PEARL IZUMI 2633D プリントパンツ 2633D 21 21 パールイズミ L。
今日届いた。
早速初着用。
衣装だけはレースに出れそうだ。


大正池は一応目標達成できたので、次の目標は裏大正池無休憩。
岩船寺を周って裏大正池に行くことにした。
自転車道はすれ違うチャリンコが多いが、加茂から岩船寺に向かうと、こちらはチャリンコが少ない。
チャリンコより中高年ハイカーが多いようだ。



岩船寺から浄瑠璃寺を周って加茂住宅地を抜けて加茂駅に戻る。
この住宅地、なかなかいい坂があります。
練習にもってこいだな。
ここに住んでいるとすぐに上達しそうだ。

加茂から5号線で和束に向かう。
コンビニで休憩後、裏大正池に挑戦。
今回は無休憩が目標なので極力スピードを控えて初めから32で漕ぎだす。
少し軽すぎるがゆっくり上る。

突然前方を黒い影が横切り田んぼに降りた。
カラスにしては首が長くてしっぽが長い。
キジだ。
止まって写真と思ったが、いや無休憩登頂だ。
我慢して漕ぎ続ける。

先日サルを見かけた。
今日はキジも見た。
犬はたくさん見かける。
あとは桃太郎だけだな。

何時ものビューポイントまで来た。
茶摘みの軽トラが止まって大勢で作業している。
休憩していたチャリダーと会釈をかわす。
休憩したいな、休憩したいな、と一人り言。

ここが我慢のしどころだ。
なんとか無休憩峠越え達成!。

最近は目標をどんどん達成している。
目標が低いのか?
体力が付いたのか?

木津川右岸から流れ橋に向かう。
北を眺めると京都市内は雨のようだ。




レーサーパンツ初着用結果。
痛み、違和感なし。
履き心地はとてもいい。





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ


2016年6月24日金曜日

雨上がりの木津川堤往復 木津川水量やや多し。 

2016年6月23日 木曜日 雨のち晴れ

走行距離 57.4km


午後から晴れ間が出てきたのでちょっとボタリング。
昨夜よく降ったので山道は荒れていそうなのでやめとこ。
木津川堤のを往復することに。

雨が上がって路面もほとんど乾いているが、所々に水たまりがあり、う・う・う・汚れるがな。
泉大橋方面に走る。
少し頑張った。
巡航40km/h。
追い風だ。
しかし1分持たない。

東屋で休憩後折り返し流れ橋に。
向かい風だ。
30km/hでません。

木津川、やや水量多いです。
水が多いと橋が映えますな。



御幸橋背割り公園ぐるりと周る。
公園は除草が済んですっきりしています。





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

2016年6月21日火曜日

大正池から犬打峠。犬打峠は道が良くなるそうだ。

2016年6月20日 月曜日 曇り

走行距離 56.1km


大正池ヒルクライムは一応目標達成ができた。
次は犬打峠だ。
新名神開通に伴いこの坂も改良工事が進むようだ。
今年度から事業着手準備調査が開始されると記事で読んだ。



2014昨12月犬打峠に挑戦したが散々だった。
二度とこの道には来ないと誓っていたが・・・行くしかない。
目標は無休憩越え。


しかし犬打峠に行くまでに大正池がある。
前回30分を切っているが、今回極端に遅い結果は辛いので、そこそこ頑張ろう。


電光掲示板前でお茶を一口飲んで出発。
ケイデンス75を維持しながらリズムに合わせて漕ぐ。
ボロ小屋前でタイムを確認。
お、いけそうだ。

池を通過17分切れている。
これで安心。さほど遅い結果でないだろう。
後半もリズムを崩さないように漕ぐのだが、ギアを落としすぎてスピード落ちてる。
ダンシングだ・・・・。
しかしここで頑張りすぎると最後の坂までもたない。
ぼちぼち頑張ろう。

最後のヘアピーンカーブを過ぎるとやや勾配は緩やかになるが、何時もはここで最後の力を振り絞り峠手前で失速してしまう。
体力配分考えて、なんだ坂、こんな坂、ヒーコラ、ヒーコラ。
お、今回も30分切れだ。


犬打峠挑戦だが体力使いすぎた。
ローソンで休憩。

犬打峠に向かう途中でサルと遭遇。
前回もこのあたりでサルを見かけた。
どうもサルの通り道になっているようだ。



ここから上り坂だ。


一部舗装が綺麗になっている。
路面がいいと少しは軽い。
ダンシングとシッテングの繰り返し。
なんだ坂、こんな坂、ヒーコラ、ヒーコラ。
なんとか立ち止まらず峠まで到着。
意外と簡単に目標達成。
次の目標はタイムだな。


坂を下って宇治田原から太陽ヶ丘に進む。
この坂こんなにきつかったかな。
脚が重たい、上がりません。
車が多いしチンタラ上り。


太陽ヶ丘から住宅地を抜け、近鉄寺田駅横を真っ直ぐ西に進んで木津川右岸堤防にでる。
堤防は車もいないし平地で楽ちんだ。
流れ橋から農道抜けて帰宅。



早速サイコンをPCで解析。
お・お・お・お、またまた新記録だ。
池まで 16分45秒
峠まで 29分46秒。
10秒の短縮。
新しく目標設定だ。
目標26分切!。 

犬打峠ヒルクライム
23分9秒
今回はサルで時間をつぶしたようだ。




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ


2016年6月19日日曜日

大正池ヒルクライム、なんとか30分切れて目標達成。

2016年6月17日 金曜日 曇りのち晴れ

走行距離 54km


大正池に上った回数を数えてみた。
今回で28回。
2014年12月からなので平均月約1.5回、けして多くはない。
しかし、今月は5回目だ。
ちと頑張った。
頑張ると結果に現れるものだ。

14日、大正池裏表に挑戦。
鍛えなくてはと15日も挑戦。
しかし2日続けては堪えた。
脚に力が入らない。
人生が長くなると一晩寝ただけでは回復しないようだ。
それなりの鍛え方が必要となってくるようだ。

今回は中1日あけての挑戦。
脚のだるさは軽減している。
何んとなくいけそうだ。
前回とは感触が全く違う。
スポー選手が試合までにコンディションを調整するという意味がなんとなくわかる。
私の場合は、毎日頑張らず時々頑張る方が効果的なようだ。

いつもの自転車道。
ぶっ飛ばすと息は切れるがさほど脚に来ない。

電光掲示板の手前で一口お茶を飲んでと思ったが、今日は民家の工事でほこりっぽい。
ストップウオッチをスタートして一気に上ることにした。
ダンシングで上るがさほど脚にこたえない。

ケイデンスを75前後に維持しながら上がる。
今日は坂の起伏がわかりやすい。
緩斜面で頑張りすぎないで行くと、次の上りでもスピードがさほど落ちない。

池を通過。
後半がんばれば30分台でいけるかも。
何時もより息が切れてるが、なんとか上がれそうだ。

途中で強烈な高級有機肥料の香り。
ハーハー、ゼーゼー、もがいて呼吸しているのに、息止めれません。
強烈な香りが肺の奥までしみわたる。
通りすぎてもしばらく匂っています。

最後の上りに差しかかる。
ダンシングとシティングの繰り返し。
なんとか峠を通過してストップウオッチをストップ。

何時ものビュースポットで休憩。
時間を確認。
なんと30分01秒。
ストップウオッチのボタンを押すタイムラグがあるので、30分切れているかもしれたない。
あとはGPSのコンピューター判断だ。



帰りは府道に下りないで、山伝いに和束から加茂に下りた。
このコースは初めて、景色が良くていい感じだ。



加茂から木津を抜けて自転車道で帰る。
なぜか何時もより速く漕げる。
今日はなんと調子がいいのだろう。
明日はきっと疲れて動けないかもしれません。

PCで時間を確認
池まで16分56秒
峠まで29分51秒

自己新記録!
30分以内の目標達成。

関西ヒルクライムTT
226/241 ほとんどビリです。


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ



2016年6月16日木曜日

鍛えるしか道はない。

2016年6月15日 曇り一時雨

走行距離 46.4km


今日も練習コースの大正池。
思うと大正池はよく来ている。
2014年12月から数えると27回目だ。

昨日は頑張り過ぎたのか、疲れが残っているようだ。
すぐに脚がだるくなる。
一日で疲れが取れない。
破壊された下肢筋細胞の再生に必要な栄養素が不足しているようだ。
食生活の改善なのか。
それともサブリメントが必要なのか。
理由はどうあれ鍛えるのだ。

自転車道を進み玉水橋手前で雨がポツリポツリ。
井手に入ると本降りだ。
でも雲に切れ目がある。

電光掲示板まで来たが雨で路面が滑りそうだ。
上りはいいけど、下りが怖いな。
脚もだるいし・・・。
悩んでいると雨が小降りになってきた。

行けそうだ。
足元が悪いのでチンタラ上ろう。
しばらく進むと路面が乾燥している。
山は降っていなかったようだ。
しかしここから頑張ってもタイムは出せない。

ロードが抜かしていくが、さほど速くない。
付いていけそうだ。
しばらく後ろに付く。
リズムを合わせてついて行く。
坂が緩くなっても同じペースだ。
坂がきつくなっても同じペースだ。
う・う・う・ 脚がだるい、抜けそうだ。

離された。

池まで時計を見ると19分越えている。
後半も力が入らない。
ロードに付いてエネルギー切れだ。
峠まで34分越えている。

チャリダーで言っていたな。
脚の疲れを軽減するためペダリングしなが下るよい。
ほんまかいな?

路面はもうドライだ。
一気に下る。

結果 池まで 19:10 峠まで 35:11
今日は鍛錬なのだ。





にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ






2016年6月14日火曜日

大正池裏表 健康づくりヒルクライム

2016年6月14日 曇りのち晴れ

走行距離 52.3km


NHK番組のチャリダーで、67歳の坂バカが紹介されていた。
昨日は私とさほど変わらいチャリ友が、FBで富士ヒルクライムに参加したと書いてあった。
大正池健康づくりヒルクライムなんて言ってはいられない。
ふつふつと燃えてくるものがある。
趣味であちこちボタっていているだけでは体力維持で終わってしまう。
+トレーニングが必要だ。

昨日、町内で坂のある約6kmのコースを見つけた。
平均7.5%、最大14%で約600m、その他は2~3%のアップダウン。
ここは近いので毎日の練習に使えそうだ。


今日は気合を入れて大正池裏表だ。
前回はダンシング、いや立ち漕ぎで遅くなったのでシッティングで頑張ろう。
疲れたら立こぎだ。
しかしダンシングも必要だ。
試しに掛け声をよいしょ、よいしょ、ではなく、よいしょしょしょ・・・・と漕いでみるとスピードは落ちない。
しかし疲れる。
上手く使いこなせると有効な手段だ。

電光掲示板前で、お茶を一口飲んでいざ出発だ。

今日はなんだか頑張れる。
チンタラ漕ぎになるとすぐに修正。
これはメンタルの問題なのか。
心が折れない根性なのか。
池まで時計を見ると18分切れている。

後半、最後の上りのために余力を残そうと、少し速度を落とした。
少しおとしすぎたかもしれない。
なんとか峠で32分は切れている。

何時ものビュースポットで休憩。


和束の茶畑ぐるりと周り、コンビニで休憩。

よし裏だ。
数回裏も上がっているが3度は立ち止まっている。
今回はなんとかビュースポットまで立ち止まらず上がりたい。
キア1枚残して上がろうと思ったが、疲れ果ててついに32を使う。
お、やはり楽だ。

汗が目にしみる。
ビュースポットが見えてきた。
このまま行けるかもしれないが・・・休憩。
止まるとしばらくなお苦しい。
ぜーぜーハーハー。
久しぶりの感覚だ。


休憩しているとダンシングで軽やかに若者が上がってきた。
声を掛けると、”こんにちわ”と返事して余裕で上がっていく。
どんな造りの身体をしとるんじゃ。

峠を越えて一気に帰る。
自転車道は花盛り。


サイコンをPCに読み込みタイムの確認。

池まで新記録達成!。 17:09
しかし最後の林間が遅すぎだ。
峠まで 31:05
歴代 3位。
まずまずの数字だ

30分切れは近いかも?




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ

2016年6月12日日曜日

琵琶湖大橋見物 307号線宇治田原手前の山道は平成35年に拡幅工事が完了するそうだ

2016年6月10日 金曜日 晴れ

走行距離 112km 平均速度18.1km/h



梅雨の晴れ間に琵琶湖に行こうとお声がかかり、”行くで~”。 
木津川自転車道舟形公園で待ち合わせ。
天気が良くて気持ちいい
朝の自転車道は静かだ。


8:30、おっさん3人でいざ出発。
それにしても天気がいい。
湿度もさほど高くなくてサイクリング日和だ。
玉水橋を渡り307号線にでる。
やはり平日の朝は混んでいるようだ。
山中で渋滞だ。
このあたりは道が細くカーブで大型がすれ違いできない。
そこに、またまた遅いおっさんチャリンコが走るのだから、
もう大変。
よいしょよいしょと上っている後ろを、大型トラックがガラガラガラとアイドリングスピードでついてくる。
路肩がなくて避けようにも避けれない。
止まるに止まれない。
ようやく路肩が広くなり ああしんど。
ほんまこの道何とかしてよ。
コンビニよって補給食購入。


何とかならないものかなと調べてみると拡幅工事の予定が入っているようです。
予算9億円で平成35年に工事が完了となっています。
それまでチャリンコ乗っているかな?

宇治田原から府道783号線で大石に出て422号線から府道29号線で宇治川左岸を上る
ここまで来るともう起伏がないのでランランランだ。
瀬田の唐橋過ぎると琵琶湖だ。


今日はカヌーの試合がありそうだ
沢山の艇が準備しています


なんと琵琶湖博物館向かい角にあったローソンがなくなっている。
いろいろ事情があるのだろう。
すぐ近くの、からすま道の駅で休憩。

今日は景色が綺麗だ
湖畔はお花畑。


琵琶湖大橋ビュースポット。



ホテルラフォーレにGIANTショップができたので休憩がてらのぞいてみることにした。
特に今買う予定はないので、ひやかし休憩だな。
冷房が効いていて良い休憩になった。


ちょうどお昼時だ。
この先お店を探して悩むのも面倒だ。
お店のお姉さんにここのレストランどうかなと尋ねると。ビワイチランチがありますよと紹介された。


ビワイチランチ?
これは食べなくてはとレストランに向かう。

ホテルでレストランはどこですかと尋ねると、中2階ですとの返事。
見渡しても中2階がない。
何処から行くの尋ねると、そこにエレベーターがありますとのこと。
中2階にエレベーターかいな。
エレベータ前でチャリ友が12階スカイレストランと言う。
中2階、12階、よく似た語路だ。
見えへん、聞こえへんと、こんなもんだ。
何もなかった顔してエレベーターに乗りこむ。
12階に上がると二つのレストランがありどっちかいな・・・。
こっちや。

道路からホテルはよく眺めているが入ったのは初めて。
琵琶湖が一望出来て絶景です。


チラシを持参してこれお願い。
一応ホテルのレストラン。
注文しても、いきなりどんと品がでてきません。
おもむろにお水が出てきて、ウェイターさんがナイフとフォークをセッティング。
冷たいお水で乾杯、一気飲み。

サラダがでてきて、スープがでてきて、メインがでてきて・・・・。
美味しいけれど、おっさんには少しカロリーが少ないかも。






ウェイトレスさんお皿を下げながらのパンをお持ちしましょうかと優しい言葉。
”ハイお願いします”。

コーヒ飲みながらパンにバターをたっぷりつけていただきました。
最後にデザートようやく満腹。

ちょっと長い休憩でした。
午後の部出発。

琵琶湖大橋の中間点で記念撮影。




国道161号線、浜大津までは車が多くて走りずらい。
なるべく国道避けて裏道通って浜大津へ。

途中で後方が来ません。
信号待ちにしては長すぎる。
ちと心配。
しばらく待つとやってきた。
縁石につまづいて転倒したそうだ。
顔面に擦り傷、痛そう。
でもチャリンコ気にしてる。

浜大津で、あれ、サイコン消えている。
休憩が長かったので自動で電源OFFになっていたようだ。
スイッチON。

浜大津から161号線で1号線に出て、名神沿いを山科川まで下りる。
川沿いを六地蔵まで進み大久保経由で帰宅。

六地蔵手前の川沿い交差点で、うっかり足を外さず止まってしまった。
慌てるとなお外れません。
あ~、立ちコケ。
久しぶりだ。
ママチャリのおばちゃんが笑っています。
痛いより恥ずかしいがな。
注意散漫事故の元!。

大久保で解散。
学園前の方は大久保から輪行。

京奈和の工事中10円橋を渡って帰宅。



ちょうどいい距離。
今日も楽しいサイクリングでした。




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ